あらゆる人と組織の
社会的インパクト創造を加速する。


クライアントの時価総額計

10兆円超

大手企業のサステナビリティ推進への伴走型支援を提供しています。

信頼される人権方針を作る方法|社外の人権の専門知識を活用するには

人権方針を実効性あるものにする|部門横断型チームの設置と運営のポイント

企業の人権方針は経営層の関与から始まる|サステナビリティ担当者が押さえるべき4つのポイント

人権方針策定ガイド|サステナビリティ推進担当者のための7つの実践ステップを解説

人権リスクがもたらす5つの経営リスク

サービス

「ビジネスと人権」の専門家が、
クライアントの課題に寄り添う伴走支援型のサービスを提供します。

サービス1

人権経営アドバイザリー

経青堂は、企業の人権を尊重する責任に関するタスクが円滑に進むよう、これまでのコンサルティング実績や、国際人権NGO等で培った知見、さらには人権専門家とのネットワークを活かして適時適切なアドバイスを提供する、伴走型支援に取り組んでいます。

サービス詳細
サービス2

サプライチェーン上の人権リスク調査

人権リスクはサプライチェーン全体と広範囲に潜んでおり、日々変化していきます。そのため、人権リスクに関する情報収集や分析を適切に行うには、専門知識が不可欠です。継青堂は、専門家がサプライチェーン上の人権リスクを調査し、適時適切な予防・軽減策に関するアドバイスを提供しています。

サービス詳細
サービス3

「ビジネスと人権」企業研修

企業のサステナビリティ委員会や人権の担当者向けに、ビジネスと人権を取り巻く外部環境、ステークホルダーからの期待や、実践で役立つノウハウ等をレクチャーしています。その他、人権研修やワークショップなど、ご要望に応じてカスタマイズされた研修を提供しています。

サービス詳細

支援実績

東証プライム上場企業に対して専門アドバイスや研修等の伴走型支援を提供している他、サステナビリティ関連サービスを提供する企業や、人権問題に取り組むNGOをサポートしています。

トピック解説

サステナビリティ推進部等の人権担当の方のために、具体的なノウハウや最新の動向について、わかりやす丁寧に解説しています。

PAGE TOP