企業研修

責任ある企業行動を、組織の力に変える。

近年、企業の社会的責任に対する国内外の期待は急速に高まり、特に「ビジネスと人権」に関する取り組みは、国際的な枠組みや投資家・消費者からの要請を背景に、企業経営の重要課題として位置づけられるようになっています。人権方針の策定だけでなく、実効性ある人権デューデリジェンスの実施が求められる中、企業がその責任を果たすためには、組織全体の理解と行動が不可欠です。

継青堂では、企業が「責任ある企業行動」を実践するための基盤づくりとして、ビジネスと人権に関する社内研修サービスを提供しています。経営層から現場の担当者まで、企業の業種・規模・課題に応じたオーダーメイドの研修プログラムを設計し、国際基準に基づく人権尊重の考え方を、実務に活かせる形で丁寧に伝えます。

研修では、国連「ビジネスと人権に関する指導原則(UNGP)」やOECD多国籍企業行動指針などの国際的枠組みをベースに、人権デューデリジェンスの基本的な流れ(方針策定、リスク評価、対応、情報開示)を体系的に解説します。さらに、業界特有の人権課題や、国内外の先進事例を交えながら、参加者が自社の状況に照らして考え、行動につなげられるよう設計されています。

講義形式に加え、ワークショップやケーススタディ、ロールプレイなどの参加型手法を取り入れることで、単なる知識の習得にとどまらず、組織内での対話や気づきを促進します。また、法務・サステナビリティ・調達・人事など、部門ごとの役割に応じた内容のカスタマイズも可能です。

継青堂は、弁護士、研究者、NGOなどとの連携を活かし、専門性と実践性を兼ね備えた研修を提供しています。これまでに製造業、エネルギー、インフラ、サービス業など多様な業種の大企業に対して支援を行ってきた実績があり、企業が社会的信頼を築き、持続可能な成長を実現するための基盤づくりを後押ししています。

人権尊重の理念を、組織の文化と行動に根づかせるために。継青堂は、企業のみなさまと共に、責任ある未来を築く研修の場を提供します。

TOP